私たちのヴィジョンは、このまちの賃貸住宅を「高性能」にすること
私たちは賃貸管理と賃貸住宅のリフォーム・新築を手掛ける専門家として、賃貸住宅の住まい手はもちろん、建物を預けてくださるオーナーさま、そして地域全体の未来に責任を感じています。
だからこそ目指すのは、「高性能な賃貸住宅」をまちの新しい標準にすること。
快適で、安心で、環境にもやさしい住まいが当たり前になるまちをつくります。
高性能化がもたらす三つの価値
- 入居者の満足度向上
断熱・気密・遮音・省エネ設備――細部まで性能を高めることで、四季を通じて静かで心地よい暮らしを提供します。 - オーナー資産の長期価値化
高性能住宅は修繕コストを抑え、空室リスクを軽減し、将来の売却価値も維持します。賃料競争力の向上が、安定した運用につながります。 - 地域と地球への貢献
省エネルギー性能を高めた住まいは、CO₂排出を削減し、まちの環境価値を底上げします。快適とサステナビリティを両立させることが、次世代への責任です。
ビジョン実現に向けた取り組み
- 既存住宅のリフォーム・リノベーション
既存物件を断熱改修や設備更新でグレードアップ。工事中も入居者・近隣への配慮を徹底します。 - 新築
東京ゼロエミ住宅相当の新築賃貸住宅を建設。地元産材や再生可能エネルギーも積極採用します。 - 賃貸管理
東伏見駅前に賃貸店舗を構え、まちの魅力を発信。地域情報に詳しいスタッフが賃貸物件をご案内いたします。 - パートナーシップ
地元職人との連携でオーナーさまの負担を軽減。さらに、行政や金融機関とのネットワークで補助金制度や融資を活用し、高性能化を地域全体で推進します。
私たちは、このビジョンを掲げることで「住みたい」「貸したい」まちをつくります。高性能な賃貸住宅が広がる未来へ、共に歩みませんか。
まちはぶ(Machi-hub)
「おかにわ賃貸」へ訪れたお客様にまずお伝えするのは、この街の持つ‘ポテンシャル’
店内へ1歩足を踏み入れると、まず東伏見駅を中心とした街の地図が目に飛び込みます。
歴史的な観光地や公園、話題のカフェ、穴場的な居酒屋 etc……
よく見ると、街に溶け込むように未来の住まいとなる賃貸住宅も配置されています。
眺めているだけで、自然とこの街でのくらしがイメージ出来るような設えは、
きっと訪れた人にとって「自分らしいくらし」のはじめの1歩となるでしょう。
そう。おかにわ賃貸が目指すのは街の拠点「まちはぶ」
「まち」「ひと」「くらし」
この街に暮らす人と人とを繋ぎ、街と人が繋がることでここに暮らす人々の暮らしを豊かにしたい。
ロゴマークの右下にある赤い丸「まちはぶ」マークにはそんな願いが込められています。
地域の皆さまへ
昭和45年創業の岡庭建設株式会社から、この度東伏見駅前に出店する「おかにわ賃貸」を拠点とし、
この街に「輪」を築いて行くことは当社代表の夢の1つでもあります。
賃貸住宅をお探しの方はもちろん、お店の経営者の方、賃貸住宅のオーナー様をはじめ、この街で暮らす・働く全ての方へ。
街の魅力を発信する、全く新しいスタイルの不動産屋へ遊びにきませんか?
そして、私たちと一緒にこの場所をにぎわいのある「永く住み続けたい街」にしていきませんか?